会員各位 いつもお世話になっております。 東京都行政書士会渋谷支部の小林です。 早いもので2月も半分が終わりましたが、 インフルエンザは落ち着いたものの、 今度は花粉の季節がやってきますね…。 さて、個人的な話で恐縮です […]
「支部長メルマガ」の記事一覧
【渋谷支部メルマガvol.61】2月7日の講演会でお待ちしております!
会員各位 いつもお世話になっております。 東京都行政書士会渋谷支部の小林です。 10日に開催しました新年賀詞交歓会にご参加いただきました皆様、 改めまして御礼申し上げます。 私はというと、緊張の糸が切れたのかその翌日から […]
【渋谷支部メルマガvol.60】記録することの大切さ
会員各位 明けましておめでとうございます。 旧年中は支部活動に一方ならぬご理解とご協力をたまわり、 心より御礼申し上げます。 昨年より会員の皆さま宛ての年賀状を廃止させていただきました。 代わりにメールにて新年のご挨拶を […]
【渋谷支部メルマガvol.59】あなたはなにを売っているのか?
広報月間やら自分の本業やら執筆活動やらでバタバタとしていて、 気づいたらあっという間にもうすぐ年末です…。 行政書士になってからというもの、1年が本当に一瞬です。 先日、ある方の講演を聞いていて、 「行政書士はなにを売っ […]
【渋谷支部メルマガvol.58】今すぐ5分
仕事でもプライベートでも、 やらなきゃいけないんだけど後回しになっていることってありますよね。 そういうのって、手を付ければ一気にできたりするわけですが、 なかなか重い腰を上げられなかったりします。 そういうときは、「 […]
【渋谷支部メルマガvol.57】緊急ではないけど重要なこと
あっという間に9月になり、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたが、 皆さま体調を崩されたりしていませんか? 個人的には最近繁忙期でめちゃくちゃ忙しいです。 この仕事、どうしても期限があるので、 時間管理のマトリックスでいう […]
【渋谷支部メルマガvol.56】ゲームは人を夢中にさせる
先月からウォーキングというか、 1日1万歩を達成するべく意図的に歩くよう心がけています。 でも痩せません笑 最近はアップルウォッチなどのウェアラブル端末も広まり、 歩数や消費カロリーなどが手軽に把握できるようになりました […]
【渋谷支部メルマガvol.55】具体的にイメージする
個人的な話で恐縮ですが、 過去に毎月発行していた事務所のニュースレターを、 4年ぶりに復活させました。 忙しい中で記事を書くのって結構大変なんですよね。 それでも、5,6月と発行し、7月分も書き始めています。 お客様との […]
【渋谷支部メルマガvol.54】きちんと代書できていますか?
行政書士は昔からよく「 代書屋 」と呼ばれてきました。 確かに、代わりに書類を書く仕事です。 しかし、その書類を書くまでに、 条文や書籍を読み、ときに法解釈をし、 許認可であれば要件にあてはめたり、 市民法務であれば不利 […]
【渋谷支部メルマガvol.53】実る努力と実らない努力
少し前になりますが、YouTubeを観ていて、 某お笑い芸人さんの言葉がとても刺ささりました。 努力は実るという人もいるし、実らないという人もいる。 どっちだよっ!って話なんだけど、 苦労した辛い努力は実らない。 楽しん […]