行政書士は「あなたの街の法律家」として、相続、遺言、離婚などの暮らしの相談、外国人の手続き、企業法務、各種法人設立、各種許認可申請などのご相談に応じております。お困りのことなどがございましたら、まずはお近くの行政書士にご相談ください。
渋谷支部からお近くの行政書士をご紹介することも可能です。フリーダイヤルかインターネットからお気軽にご連絡ください。
新型コロナウイルス関連の申請について
新型コロナウイルス関連の申請は行政書士がサポートします。渋谷支部からお近くの行政書士をご紹介することも可能です。フリーダイヤルかインターネットからお気軽にご連絡ください。
渋谷区に在住・在勤の方へ無料相談会のご案内
東京都行政書士会渋谷支部では、一般の方に向けた無料相談会を実施しております。無料相談会には「渋谷区役所」主催のものと「東京商工会議所渋谷支部」主催のものがござます。どちらも費用などは一切かかりませんので、お気軽に相談しにいらしてください。
主な相談例 |
---|
相続・遺言、離婚、消費者問題、在留資格・帰化、知的財産権、会社設立、建設業許可、運送業許可、その他各種許認可申請 等 |
渋谷区主催 行政書士相談
毎月第2・第4金曜日に渋谷区役所2F、区民相談室にて無料相談会を行っております。
■次回の無料相談会の日程
|
※予約等は必要ございません。直接会場へお越しください。
※ ご相談は渋谷区に在住、在勤の方のみとさせていただきます。
東京商工会議所渋谷支部 行政書士による無料相談
|
支部行事のご案内
令和4年度 第2回事務所訪問のご案内
渋谷支部では、事務所運営の参考にして頂くため、支部内の会員の事務所を見学する事務所訪問を企画いたしました。
第2回目は眞柄洋典先生の事務所です。眞柄先生は、法人設立をはじめ、許認可の取得、会計、相続、遺言等のご心配をワンストップで解決することによりお客様の利益を第一の理念として活動しております。
事務所内を見学し、ざっくばらんに色々聞いてみましょう。
どうやって業務を覚えていったの?
行政書士法人を作ることのメリット、デメリットとは?
書類やお客様情報の管理はどうしているの?
仕事を取るためにやって良かったことは?
報酬金額はどのように決めるの? 等
ぜひ、ご参加ください。
※申し込みは締め切りました※ 日 時:令和5年3月16日(木)18時より20時まで(終了後お時間のある方は懇親会) |
行政書士業務研修会のご案内
「医療法人の分院開設について学ぼう!!」
支部では、下記日程で令和5年度第1回業務研修会を開催致します。今回は、「医療法人の分院開設について学ぼう!!」ということで、医療法人の定款変更認可申請や保健所への診療所開設許可申請など実務での経験を踏まえお話いただきます。どんなお話が聞けるのか?!皆様乞うご期待です。
今回は「リアル参加型」のみの開催となります。ぜひ、皆様奮ってご参加下さい。
|
支部会員の皆様へ
メーリングリストへの登録のお願い
渋谷支部の会員の方でメーリングリストへの登録がお済みでない方は以下のフォームからお申し込み下さい。
表示板への掲載・ML登録・HP掲載・リーフレット掲載について
表示板への掲載・ML登録・HP掲載・リーフレット掲載についてのお申し込みは以下のページよりお願いいたします。
令和4年度業務研修資料の配布
令和4年度の業務研修資料をご希望の方は以下のフォームからお申し込み下さい。 (お申し込みいただけるのは令和5年度の支部総会にご出席した会員となります)